Mr.Childrenライブのマナーなどについてレポーティングします。
多くのメガヒット曲やメガヒットアルバムを連発し続けるMr.Children!!
2018年12月24日に『Mr.Children Dome Tour 2019 “Against All GRAVITY”』の開催がリリースされて今からライブが待ち遠しいですね。
その前にチケット争奪戦があるのですが・・・。
運良くチケットがゲットできた皆さんや、Mr.Childrenのライブに参加してみたいなという皆さんに、Mr.Childrenのライブに行った時のマナーやライブの楽しみ方や服装についてシャアします。
Contents
Mr.Childrenのライブのマナー
Mr.Childrenのライブのマナーを守って、皆んなが楽しめるライブにしたいものです。
中には、自己満足的な行為から周りに迷惑をかける方がいるのも事実です。
そんな、好ましくないマナーをレポーティングします。
好ましくないマナー | 好ましくないマナーを受ける側の声 |
■大きな声で歌う | ・桜井さんの歌声を聞きたいのに・・
・桜井さん以上に大きい声で歌わないで・・ ・歌声が二重に聞こえてきる・・ ・そんなに歌いたければカラオケに行けば! |
■スマホで撮影 | ・基本的にNGなのに・・・
・SNSでシャアするために撮るのは・・ (<注>Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25ではライブ開始前後に許可されていた) |
■アンコールやバラード曲でスマホライトを点灯 | ・許可されてないのになぜ・・
・拍手で迎えればよいのに・・ ・桜井さん眩しくないかな・・ (<注>「Mr.Children Stadium Tour 2015 未完」では、桜井さんからアンコール曲でスマホライト点灯させてというアナウンスがあった) |
■ネタバレを話す | ・ネタバレを聞きたくないのに・・
・セットリストを調べずにきたの・・ |
■桜井さんと叫びすぎ | ・バラードで桜井さんと叫ぶのは・・
・タイミングを考えて叫んで・・ |
■ミスチル地蔵 | ・フェスでMr.Childrenが出るまで最前列でじっとして待っている人たちの総称
・中には他のアーティストに「帰れ」と叫び始める地蔵 |
そんな難しいことないですよね〜。
最低限のことを守る程度です。
(引用:http://www.mrchildren.jp/)
Mr.childrenのライブの楽しみ方
Mr.Childrenのライブの楽しみ方について、初めて参戦される人を想定してレポーティングします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【Mr.Childrenのライブの雰囲気】
桜井さんをはじめバンドメンバーからは、フレンドリーで暖かい雰囲気が作られています。
また、古くからのファンも優しい方がほとんどで、初めて参戦する方もウェルカムな雰囲気でありスムーズにライブに参加することができますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【参戦されるのはこんな感じの方】
参加者の層は、こんなイメージです。
年齢層 | 20才代〜40才代が中心
*60才の女性軍団を見かけたことも・・ |
男女比率 | 50%:50%
*最近は男の方が多いイメージ。 |
参加形態 | 1人、友達同士、夫婦、カップル、親子、家族
*最近は、母と娘という形態をよく見かけます。 |
ーーーーーーーーーーーーーーー
【ライブでの楽しみ方】
Mr.Childrenはタイアップされた曲やヒット曲が多く、知らない曲があっても楽しむことができます。
「innocentworld」「名もなき詩」「終わりなき旅」「HANABI」は有名曲であり、ライブでは比較的よく演奏される曲です。
曲の間のフリは、腕を縦にふったり横にふったりする程度の簡単なものであり、周りの人にあわせてやっていればOKです。
観戦スタイルは、常に立ち上がって聞くのではなく、バラード曲などは座って聞く方も多く参戦される方に優しいライブでもあります。
ライブで最も楽しいのは、曲の途中で桜井さんが「みんなに歌わしてくれる」場面が必ずあります。
例えば、名もなき詩の一番のサビを「歌える!!」と言って、突然振られるような具合です。
これ以上言えば、ネタバレになるので・・
Mr.Childrenのライブの服装
Mr.Childrenのライブへは、ぜひツアーTシャツとタオルをセットで着られることをおすすめします。だいたい、70%くらいの方々がツアーT&タオルのセットで着られているイメージです。
それらが難しければ、Tシャツ+Gパンのようなカジュアルで動ける服装で参戦されることがオススメです!!
【おまけ】
Mr.Childrenのライブ映像を紹介します。雰囲気を感じてくださいね。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。